郷に入れば郷に従え。ということわざもありますが、今は勝手な事をやりほうだい。地域によりお葬式の仕方も違うし、御布施も違い、それが当たり前だと三十数年続けて来ましたが、今は勝手な事をする坊主が増えて来て、檀家さん達も混乱しています。葬祭センターに飾りつけを並べ替えさせたりと目に余ります。ある檀家さんに四十九日が過ぎないから、親戚の葬儀にも出られない、四十九日迄、霊前は三度三度盛りかえろ、しかも二つ。葬式に来ないで口出しだけはする。とっくに四十九日過ぎているのに新盆にも来られない。私の檀家さんだったら、そんな事を教える坊主は、どこの宗派か?と聞きますよ。生きている人に安らぎをが坊主の仕事じゃないですか?不安や心配事をあおりたてて、バチがあたるなんて言う事は考えられません。こんな事では… 新興宗教のしている事と同じじゃないですか?