永代位牌供養をする方が増えています。三十三回忌まで年忌がある場合は塔婆供養をして永代供養墓に立てるという供養の仕方です。遠方の方やそれまで自分では供養が出来ないという方に喜んでいただいています。先祖代々ですから何体あって … 続きを読む
住職
今年も、残すところわずかになりました。新型コロナウイルスで今年も大変な一年でした。早く収束して普通の生活に戻りたいものです。今年もお世話になりました。来年は良い年になる事を祈っています。
昨日一昨日と護国寺内にある宗務所に来月の議会の研修会に行って来ました。ご本山の改修工事等、お檀家さんにはいろいろとご協力を頂かなくてはなりません。ご協力宜しくお願い致します。m(._.)m
法人向けに沢山のファックスが来て迷惑をしており現在ファックスは使用しておりませんので、お問い合わせは電話にてお願いします。
私のお寺でも大聖歓喜天をお祀りした、通称聖天さんのお堂があります。天部の神様は信仰すれば大きな御利益が有りますが、反面信仰を止めたりすると怖い神様です。願がかなったら、お願いに相応なお供え物をして、必ずお礼参りをしましょ … 続きを読む
佐渡でも最近、永代供養墓が多くなりました。だいたい合祀一体30万から50万という価格帯です。遍照院の合祀の価格は、一体10万と安く設定しています。二体以上は20万円です。みなさんに、こちらのお寺は、お安いですねと喜んでい … 続きを読む
今年は、コロナウイルスの影響を受けて、皆さん大変な事と心配 な年になりました。来年も続くものと思うと大変ですね。葬儀等もほとんど家族葬になりました。皆さんに喜んで頂いているのが、火葬をして、お寺に持って来て頂き、戒名を付 … 続きを読む
非常事態宣言が出てからは、佐渡も大変です。夜のお店は明かりが消えて、観光客もほとんどありません。まだ佐渡では感染者が出て居ませんが、都会の家族が帰って来たり、十分注意しなければなりません。お寺も注意を払って葬儀や法事をし … 続きを読む
新型コロナウイルスで、世間は大混乱ですね。マスクだけじゃなく、ティッシュペーパーもトイレットペーパーも店頭から消えました。本当に困ったものです。私も東京によく行くので、感染が怖いです。3月の宗会も期間短縮、夜の会食も中止 … 続きを読む
一昨日、昨日と通夜式、お葬式に行って来ました。菩提寺を大切に考えて頂き、大変ありがたい事です。m(._.)m 確かに葬儀やさんに頼めば、近くのお坊さんを手配してくれます。しかし菩提寺の住職さんに、引導を渡してもらう事の大 … 続きを読む